【EDH】タルキール覇王譚は塩セット。略してタン塩
2014年9月18日 EDHなんて本当っぽい冗談はさておき、(2)(U)(U)のノンランドクローン辺りはワンチャンあるんじゃないでしょうか。
EDHにおいて使用頻度の高いクローン生物である《ファイレクシアの変形者》と比較すると、
メリット
○標的はクリーチャー、アーティファクトに加えエンチャント、PWまで。用途が広く、手札で腐りにくい。
○アーティファクト呪文じゃない。《無効》で弾かれないし、着地後も変形者に比べ割れにくい。
デメリット
×コスト。4マナダブルシンボル。3色↑デッキだと(U)(U)の捻出は楽じゃない。
×アーティファクトサーチで持って来れない。青濃い目のデッキだとその使いにくさは顕著。
・・・あれこれ推測と偏見に基づき脳内評価を下してみましたが、使いやすさという点では変形者に勝てない気がしますね。
青茶系デッキではマナファクトから出てきてマナファクトコピー、なんて胡散臭い動きが出来るのも色マナの要らない変形者の強い所です。なぜ刷った。
しかし変形者とは少し違った仕事が出来るのも事実ですので、2枚目の変形者として採用するのが丸いかもしれません。
僕は《死者の王、ドラルヌ》に投入しようと思います。あれ、変形者持ってたかな・・・
コメント